【日本一周クルーズ 1/9】
〈モーニング低級アイスコーヒー〉
さあ、1日の始まりです。

〈朝の趣味の時間〉
ダイヤモンドプリンセスの函館寄港。両替商で応援。俺が両替してあげた日本円が、函館の経済を豊かにするんだ。そして俺はその外貨を持って海外で遊ぶので、経済効果は微妙だ。今日はたった2.5時間だったのに4000ドルを超える両替があった。59万円が飛んでいった。お客さんがうまいぼーくれた(笑)
〈クルーズ船両替商の特殊性〉
世の中に時間とお金の両方を十分に手にしている人はなかなかいない。100人に1人だろうか?クルーズ船に乗ってる人たちは、全員がそういう人たちだ。そんな人たちを相手にする俺の趣味はなかなか楽しい。目の前を通り過ぎていくレアな人たちを見ているだけで学びになる。俺もね、「年に一回はクルーズかな」って考え始めている。
〈時間との闘い〉
10:25まで外貨両替商をして、11:00に一度帰宅、荷物をもって空港へ。
〈飛ぶ〉
To Haneda Tokyo. 今日は大きな荷物を預けたのでカウンターで、「あ、加藤様、いつもありがとうございます」と笑顔でチヤホヤしてもらえた。
〈飛行機欲しい〉
飛行機ってほんとにカッコいいよね。来年の4月1日、買うかな。

〈船に向かう〉
〈船内の説明会〉
〈俺の部屋〉
窓のない部屋。ベット、小さ(笑)
〈夕食〉
コース料理+食べ放題(笑)写真はこれだけ。
〈夜8:00出港〉
〈Wi-Fiが無い〉
投稿は寄港した時だけになりそうです。
今日もいい1日だった。以上
【函館 3/3】
〈燃えるゴミの日〉
明日から長期旅なので大事だ!

〈低級コーヒー〉
毎朝のルーティン

〈床屋さん〉
明日から長期旅なので大事だ!

〈高級珈琲〉
時間調整のため50分だけ来た。明日から9/15まで函館を離れるので高級珈琲店にも顔を出したかったしね。大好きなSもMも揃ってて楽しかった。
〈パッキング〉
今回のカバンはでかいよ。あとはこれを詰めたら完了。あと15分かな。

今日もいい1日だった。以上
【函館 2/3】
〈25℃の夜〉
鈴虫の声は自然に聞こえる西旭岡町なんだけどさ、やっぱりホテルに泊まりたくて探してみた。俺の基準は1泊4000円未満なわけよ。コロナの時、3500円、実質500円で泊まれてたホテルが、一泊9600円とかになってる。ああ、もう函館でホテルに泊まれそうなのはオフシーズンの冬だけだな。まあ、函館滞在は3泊だ。頑張って乗り越える!
〈洗車〉
洗車はいつぶりだ?明日までしか車に乗らないのにな。変だな。
〈社交ダンス〉
久しぶりの社交ダンスで、積もるお話もしたいので2時間のレッスンにしてもらった。そしたらね、2時間、ずーっとおしゃべりして、一度も踊らなかった(笑)次は9月中旬なんだけどな(笑)
〈両替商〉
明後日から乗る船。かっけー。でも、今日は両替商で来ました。
〈ベンツユーザー〉
今日は何人もの日本人のお客さんが俺の「店舗」で足を止めた。「ベンツ、売ってるのかと思った」と、たくさんのベンツユーザーがやってきて、俺の車を褒めた上で、なんて言う車を持っているか、いつからベンツユーザーか、何台持っているかなど、軽く自慢していく。うちは、2台のベンツがあるんだけど、一台はワンちゃんのために買ったのよ。とか、この赤は素敵よね。私のベンツと同じ色だわ…など。こんな広告だらけのベンツにして申し訳ない。朝、洗車して良かった。「ホイールまでピカピカね」って褒められた。
〈ヨットクラブ〉
今日、かっこいい制服の乗組員が両替に来た。142円のレートに対して、143円にしてよって言う。あなたは知ってるでしょ。このレートじゃ利益でないんだよって…いいつつ、100円を「これは気持ちね」って渡したら、名刺くれた。彼はこの船のヨットクラブ〈VIPラウンジ〉のスタッフで、明後日からこの船に乗ることを話したら案内してくれることになった。100円が3000円くらいの価値にはなったな。

〈俺の車が好きな他人の彼女〉
激しく珍しいことに誘われたのでお受けした。過去のブログでも2回くらい書いたかも。美味しい食事と楽しい会話と夏の夜のオープンカードライブ。あー、楽しかった。

今日もいい1日だった。以上