加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台湾15/26】

〈とにもかくにも足の不安〉

昨日は左足のひざが痛くて大変だったので、朝から足が不安でした。朝起きたら立ち上がれた。歩けた。わざわざ階段も行ってみたが歩ける。よし、大丈夫そうだ!って事で朝食からスタート。

〈エレベーターに乗る愛車〉

〈今日も天気に恵まれた〉

雨がないだけでもありがたいのに、晴れてて、気温もちょうど良くて、追い風で、幸せすぎた。

〈アヒル〉

膨大な数、飼育されてた。こっちの池も、向こうの池も、その向こうの池も、ぜーんぶアヒルだらけ。ビジネスだ。

〈今夜のホテル〉

〈贈る言葉〉

3年くらい前に離婚相談に乗ってた女性から「離婚しました。スッキリしました」とメッセージがあり、「結婚はゴール、離婚はスタート。これは加藤進の言葉です」っていう言葉を贈ってみたが、なかなかの名言ではないか!って思ったので、ここに記しておきます。

〈爆睡〉

16時にホテルに着いて風呂に入って、そのまま寝落ち。19:50にスッキリ目覚めて夕食へ。

〈夕食〉

メキシカン。Google mapで4.9だったので行ってみた。オシャレで綺麗な店舗、わかりやすい英語で対応する兄ちゃん、味も良かった。飲み物、「これなんだろう?」ってオーダーしたらビールだった。酔った。

〈夕食第二部〉

ふらふらと歩いてたら日式ラーメン屋の看板が。酔ってたので「〆なきゃ」って思って入店。札幌味噌ラーメンをオーダー。期待通りの「なんちゃって」(笑)

〈月〉

〈オヤツ〉

〈巨大ベット〉

縦より横に大きい。横綱でも2人で寝れるな。

〈足〉

今日も足は痛かった。けど、昨日よりは落ち着いた。最後の10kmが辛かったなぁ。明日も92km走る予定。足を休ませるために早く寝ます。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾14/26】

〈朝食〉

久しぶりに朝食たべた。これでランチを抜くことができれば身体にもいいんだけどな。コーヒーマシンは中国語だったが、美國はアメリカのことなので選べた。

〈洗濯〉

日本だと浴室の換気がパワフルで一晩で乾くのに台湾だと間に合わない。ドライヤー使おうかと思ったけど、背中に書いてあったから、無理しないことにした。次のホテルでもう一晩。

〈5km走ればそこは海〉

〈み、道がない…〉

自転車担いで階段登りました。

〈?〉

何のマーク?「地雷、あります」みたいな?

〈ランチ〉

〈ホテル〉

台中駅の目の前のホテルなのに安かったので1番広い部屋にアップグレードしてもらったんだ。図で言う1108。何と小さな窓の一枚で、しかも眺望もない。ま、俺にふさわしいけどな。日本円で5000円しないし。自転車をエレベーターで部屋まで運べたのは嬉しい。

〈ひざが痛くて…〉

今日はちょうど100km走りました。しかし、20kmを超えたあたりから左足の膝に痛みがきだしました。その痛みは走れば走るほど痛くなります。両足がそうだったらリタイアしてたと思いますが、右足は元気いっぱいでしたので、右足95%左足5%の力配分で走りました。急な上り坂は歩きました。「これってタダの暇つぶしでしょ?何をそんなに一所懸命になってるの?」って自問自答しながら走りました。あと30km、あと20km、あと10km、あと5km、本当に長い長い道のりでした。ホテルでは浴槽にお湯をはり、左足だけを湯船から出して水シャワーを当て、それ以外は湯船に浸かると言う荒技を開発、実行しました。明日も92km。明後日も92km。頼むよ!左足!

〈ゴージャスなディナー〉

何日も前からディナーの約束をしていました。フィリピンの語学学校で一緒だったMr.John。彼とはスキューバダイビングも一緒に楽しみました。今日は台南から、同じくセブで学んだMr.Rickにも声をかけてくれて3人で食事に行きました。Mr.Johnはこんなにカッコいい車で迎えにきてくれました。レストランに着くと、玄関前に横付けし、キーをスタッフに渡します。ここまででかなりカッコいい。レストランの食事も最高でした。いろいろ台湾の料理は食べてきたけど、ここの料理は凄かった!男3人の食事だったが、Mr.Johnが、レストランスタッフに「君、可愛いから食事後にみんなで一緒に写真撮ろう(訳:加藤進)」って話をつけて、そんな写真も撮った。少しだけ一階のバーに行こうと誘われ、ステキなバーにも行った。「明日もあるから、早くに返すね」と気遣いの人、Mr.John。台湾最終日の夜も台北で宴をしようって提案され、今日の楽しく美味しい夕食を終えた。この場を借りて感謝申し上げたい。沢山の料理写真も載せます。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾13/26】

〈興奮してきたなぁ〉

ね、眠れない。もう朝の4時だよ。自転車旅行が楽しみすぎて眠れない。ずーっと環島のことを考え、自転車のことを考え、日本に帰国した時に買いたいものを考え…眠れない。荷物はまとまった。でも、眠れない。無事に走れるかなぁ。

〈YouTuber〉

時々見ていた旅行系YouTuberが会社員に戻るという動画を投稿してた。勤めていた会社を辞めてこの1年半くらい頑張ってきたけど、妻子を養っていけない、退職金も使い果たしたとの事だった。年会費の高いクレジットカードはバンバン作るし、飛行機もビジネスクラスにバンバン乗るし、ホテルもマリオットボンボイ系列に泊まるし、どんなに儲かってるんだろうなぁって思ってたら違った。チャンネル登録者1.5万人では暮らしていけないんだって。俺のチャンネルは1180人。まだ一円の収益も出てない。YouTuberってそんな世界だよ。この人のおかげでとても学べた。誠実な人だなぁ。

〈環島の旅へ出発〉

出発の直前まで雨が降ってたので、カッパ着てますが、この写真の直後に脱いでます。降らない気がしたから。

〈桃園市に入ります〉

天気、晴れてるし、

〈自転車専用道路が整備されてるのに〉

ずーっと自転車用の道がある。凄いな。ただ、迷い込んでしまったのか、ロードバイクで走れない道に入ってしまった。100mくらいで終わったから良かった。

〈グロいランチ〉

朝食を食べずに出発したのでランチタイムに空腹になった。入った店で、写真付きのメニューって聞いたら無いと言われ、どれが1番おススメ?って聞いたら、指さされたのでそれにした。鳥専門店なのは写真でわかってたけど、このセットが出てきて、鍋はまだかなぁ?って待ってたら、これをこのまま食べるんだって。生かと思ったよ。美味しくはあるんだけど、グロかった。野菜無いし。450元。飲み物、自分で取ったんだけど、サービス(無料)してくれた。新竹に着くまでにお腹壊れないかなぁって心配したが大丈夫だった。

〈新竹市役所〉

〈今夜の宿〉

朝食付き980元。ちゃんと浴槽付いてたけど、すごく汚くて、自分で風呂清掃してからお湯溜めたよ。

〈今日の距離〉

92kmだった。全身バキバキです。明日は台中までの100km。しっかり食べるのと、3度のお風呂と十分な睡眠で乗り越えるぞ!

〈月〉

ベッドに横になってたら、窓の外に月が見えた。応援されてるな。

〈夜のお散歩〉

今日は初日ってことで、寄り道(観光)せずに宿まで来たんだよね。湯船にゆっくり浸かって、1時間ほど泥のように眠ったら元気が出てきて散歩に出た。美しかった。

〈夕食〉

日本食屋がたくさんあって、焼肉とかトンカツとかに揺れたけど、やっぱり台湾飯にした。でも、出てきて思ったけど、昼も夜も鳥になっちまった。169元。比較的安いから良しとする。

〈夜のおやつ〉

サンドウィッチマン伊達のカロリーゼロ理論が好きだ。「カロリーは年を越さない」、「三が日はカロリーも祝日」、「カロリーは110℃に耐えられない」とか。最高に好きだな。

〈以上〉

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2023年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク