加藤進@永遠の旅行者
Language :

経営者に中立という立場はない

明日の講演のテーマだ。経営者として大間原発をどう見るのかっていう話を希望されている。
異業種交流をする経営者の会らしいのだが、私を呼んでくれるなんて、嬉しい限りだ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

クリスマスプレゼントは打ち出の小槌がいいな

今朝一番 次男がにっこり笑っていいだした。それを使って欲しいものをいくらでも出すつもりらしい。
我が家の小学一年生、恐るべし。
しかし、サンタさんって大変だなぁ。

CA3C0942.jpg
posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

子どもにメディアなんていらないんだよ。

「子どもにメディアなんていらないんだよ」
どうしてこんな簡単なことが言えないんだろう。
「情報化社会にメディアとの接触は不可欠」なんていうのは、メディア機器を売りたい大企業の言い分であり、大企業のために働く政府や文部省の言い分であり、彼らを代弁する御用学者の言い分なんだよ。
俺んちにテレビないぞ。全然不可欠じゃないじゃないか。
俺んちにゲームないぞ。全然不可欠じゃないじゃないか。
DVDもビデオもないぞ。
子どもにケータイは持たせないぞ。
パソコンは高校1年生からで十分です。
ケータイは18歳からで十分です。
メディアを持たす、与えることを肯定するとね。事件になるから。悪い大人の餌食になるから。
肯定した、与えた大人はその責任をとれよな。
あー、すっきりした。
今から7年前に書いた論文がいまだに生命力をもっている。
https://susumukato.com/article/2966079.html

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2012年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク