加藤進@永遠の旅行者
Language :

出産無料化

にわかに「出産無料化」の話が閣僚から出て、Yahooのニュースになったが、すぐに否定されたようだ。
少子化を食い止めるために出てきたのが、出産費用の無料化って事だ。全くセンスが無いし、わかっていない。出産に対して3人目が生まれたら100万円くれるという町も話題になった(私も条件は調べた)が、どれも根本原因を放置した議論だと思う。
そもそもなぜ子どもが生まれないのかって事が分析されていない。いや、分析はされているはずだが、明らかにするわけには行かないのだ。
35歳未満の日本人の労働力の中で正社員は半分である。自分自身の未来にも明るさが見えないのに子どもを産み・育てるという無責任はできないのである。
この時代に子どもが産めるのは、虚脱感の中で快楽を求める無知か、こんな暗い時代にも未来に展望を持てる有能な人(俺?!)くらいだろう。
日本の未来は明るい・・・そういう展望が見えれば、改善されるのだ。消費税UPが目前で、憲法も改悪し、戦争できる国にしようとしている今、戦場に生かされるかもしれない子どもを誰が産めるか・・・そう思うね。
もしかして、戦争することになるからこそ、かつてのように「産めよ増やせよ」を言い出してるのかもしれないな。本当に怖いな。小泉は。過去の戦争を美化する靖国参拝にこだわる総理大臣・・・さすが。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

保育園

娘が9月から保育園に通っている。年が明けたが、まだ別れ際に泣く。通い始めたときは妻が送迎していた。そのうち、送るのだけは私がしても良いと許可が出た。そして昨日、送りも迎えも私がすることとなった。妻の安全のためだ。
私は保育園が楽しい。娘以外の子どもたちがべたべた・すりすりと集まってくる。子どもはかわいい。無条件でかわいい。他人の子どもでもかわいい。保育士って本当にいい職業だと思う。心が幸せになる職業だと思う。
自分の平日のスケジュールには毎日「送迎」のスケジュールを組み込んだ。朝も夜も娘と二人きりになれる。うれしい。我が家の娘は育てたいように育っている。つまり、アルプスの少女ハイジのように育っているのだ。
やっぱり断然保育園だ。幼稚園ではなく、保育園だ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

もうこんな時間だ・・・

妙に腹が減るなーって思って、パソコンの時計を見たら4:43となっている。あと1時間15分で「起きる時間」だ。(自爆)
久しぶりにパワーポイントでプレゼンテーション書類を作っていた。行政に係わる頭のいい人たちの前で15分間もしゃべらせてもらえる機会がある。はっきり言って、うれしい。普通の人なら2時間かかる内容を15分間でわかりやすくプレゼンする。
自分の思っていることを発表する場はわくわくする。本当に私は根っからの自信家で、目立ちたがり屋で、お調子のりだ。子どもたちも私に似てくれるといいなーと思う。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2006年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク