加藤進@永遠の旅行者
Language :

アポイントメント

最近、私宛にお客様が来る。しかし、私はほとんど会社にいない。どうしてアポなしで来るのか不思議でならない。大の大人が貴重な時間と労力をかけて来るのに、パンフレットや名刺だけを置いて帰られてもお互いに時間の無駄というものだ。
無駄な情報は不要だが、有益な情報であるなら、時間は割きます。その判断は電話でします。どうか、私を尋ねてこられるときは必ずアポを入れて来てください。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

役員会

役員会というのは実態は妻を相手にした会社経営の方針に関する話し合いのことだ。
創業の時は良かった。自宅兼事務所で子どもも無かったので、いつでも可能だった。
今は大変だ。娘を保育園に行かせ、息子が昼寝をする1時間が勝負だ。
今日は、息子が寝なかったため、車で寝かせ、起こさないように車の中で1時間くらい話をした。
いろいろ面白い提案が合意にいたったので、良かった。来年もまた面白くなりそうだ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

臓器移植シール

今月は忙しくて・・・なかなか書けません。
さて、先日は無事に免許証の更新をしてきました。古い免許証は穴を開けて返してくれるシステムになっていました。私の免許証の裏面には「臓器移植シール」が貼ってあります。脳死判定にしたがって、すべての臓器を提供しますって言うシールです。このシールを免許証の裏に貼っている理由は3つです。
① 死んでも人の役に立ちたいから。
② 免許証の裏に公然と意思を表明できるから。
③ 交通違反のときに警察官が情状酌量してくれるという淡い期待。
で、免許更新の窓口のお姉さんが、「古い免許証には穴が開いてしまいますので、こちらをお使いください」と新しい臓器提供シールを渡してくれた。ちゃんと連携ができていることに驚いた。
私の真新しい免許証にはすでに真新しい臓器提供シールが貼られている。役に立てるその日まで、臓器を大切に使おうと思う。
最後に予断だが、カードやシールを発行している団体とそのWEBサイトを紹介しようと思ったが、そのサイトが気に入らないので、やめました。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2005年12月
« 11月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク