変な看板
昨日に引き続き、本日も遊んで暮らした。我が家の娘は尋常ではない体力。朝7時過ぎに近くの公園。11時に大川のタイヤ公園。昼食の後、近くの公園。山北氏をここまでつき合わせて見送った後、昭和公園へ。日が暮れる6時半まで遊んでいた。お昼寝なし。もう目いっぱい遊ぶ。フラフラになりながら遊ぶ。最後はパンツ一枚で水遊び。昭和公園はいい公園だ。
ところでこの公園には変な看板がある。何がどのように変なのかは言わない。見て考えてください。「函館市」ってすごいな。行政もすごいが市民もすごい。(笑)
上記についてはやっぱり解説がいりますね。オムツがダメという事は、オムツを使う年齢の子どもは入れるなという事なのか、オムツをとって入れなさいという事なのか、どちらの意味なのだろうか?ってことです。ちなみにここに来るお母様方はどちらにも解釈していません。オムツのまま堂々と入れています。(笑)
山北紀彦、来る
今日は午後から山北紀彦が我が家に遊びに来た。
子ども2人と私と彼で昭和公園に行き、さんざんあそび、昭和温泉に行き、外で焼肉をし、ビールを飲み、ワインも飲み、花火もし、モダンダンスクラブのビデオを見、暮らしている。
今夜彼は宿泊していく。
すべて無料である。(笑)
PS:山北紀彦はミュージシャンである。→のお気に入りにリンクがあるので、見てください。
嗚呼、給料日
毎月10日は給料日だ。社員にとっては待ちに待った日。経営者にとっては心臓に悪い日だ。失礼m(_ _)m。給料日の数日前に給料明細のファイルが経理から届く。給料日前日には資金繰りのファイルが経理から届く。たくさんのメール、たくさんのファイルを目にするが、この時の資金繰り表を開く時ほど、心臓に悪い時は無い。
いろいろ頑張る事によって・・・ちょっとおまじないを使うことによって、今月の給料日のメドもたった。お金のメドが立った時の平安。労働者にはわかるまい。
今回の給料は25人。22人の社員と3人のパートさん(学生アルバイト)に支払われる。気が付いたら社員増えたなー。よし。もっと頑張ろう。
俺は超一流の経営者にならなければならない。
超一流の経営者って何だ?