【ハワイ 2/4】
〈朝〉
前日から断続的に8時間以上寝たと思う。ただ、朝7時に目覚ましで起きる時には「最強熟睡状態」で起きるのが辛かった。そして、アキラさんが迎えに来て、今日のダイビングポイント、ノースショアに向かった。
〈家族旅行〉
お迎えに来たアキラさんの車にはアキラさんのワイフが乗っててびっくり、そして、アキラさんのお嬢様も一緒に行くとの事。家族旅行にご一緒させてもらった感じ。
〈ダイビング後〉
アサイーのおやつ、ランチをご一緒させていただいた。
〈夕日へ〉
2時間ほど昼寝を楽しんでから目覚ましで起きて夕日会場へ。
〈夕食〉
日本食品屋のミツワで弁当(13$)とインスタント味噌汁(2$)を買ってきて、ホテルのラウンジで食べた。今日のレートで2203円だ。この5日間で円が急速に下がってるので、ドルのクレカで決済する。なんか、国際人みたいでいーな(笑)
〈Duolingo〉
英語学習アプリだ。このアプリは24時間を単位にシステム更新されるのだが、時差の修正もほぼ自動的に行ってくれる。台湾やフィリピンでも1時間の時差に対応してくれたが、マイナス19時間のハワイでも、すでにハワイ時間の0時にリセットするようになっている。明後日の帰国では日付変更線を超えるが、俺の連日記録は維持されるのか、ちょっと不安だ。
〈大麻=マリファナ〉
ワイキキを歩いてると、それの匂いがいたるところでする。海外で過ごすことが多いと、それの匂いが完全にわかるようになった。日本では絶対にない環境だ。発達した資本主義国では、人の幸せや命よりも会社や富裕層の富が優先される。虐げられた庶民は仮想でもいいから幸せを求め、薬物やギャンブルに溺れることになるんだよな。日本の場合、薬物が無いから、安易に死に急ぐ人も多い。
俺は薬物が無くてもいつでも飛んでる!
うぇーい。(写真と記事は無関係です)
〈ハワイの最低賃金〉
現在は時給14ドル(2055円)で2026年には16ドル(2349円)、2028年には18ドル(2643円)になるってすでに決まってるらしい。労働者の生活が未来に渡って明るいものに作られているなぁ。これに比べると、日本はウンコだな。労働者の団結は分断されてるし、労働組合は経営側に飼い慣らされてるし、政治はあんなだしな。まぁ、日本人の多くがちゃんと諦めてくれてるから、それでいいんだよね。海外で日本のことを考えるのが好きだ。ただ、考えて文章にするだけで、行動はしない(笑)だって、余生だから。
〈明日の予定〉
非合法Nビーチに行こうと思ってる。当局に摘発されてなきゃいいなぁ。
以上