加藤進@永遠の旅行者
Language :

【日本 函館 6/6】

〈ANA POCKET終了〉

全日空が好きで、株主になったり、ダイヤになったりする中で、移動アプリのそれも有料会員として利用していた。が、この度のバージョンアップで、とにかく広告を見させて金を稼ごうとする魂胆が見え見えで、直ちに有料会員を辞めた。時間泥棒とは断固として闘うんだ。

〈今シーズン初雪〉

美しい。本当に美しい。でも、寒い。

〈民商に相談〉

1時間相談した。たくさん相談した。レジュメにまとめて行ったけど、とても勉強になった。

〈タップダンス〉

1時間。

〈ランチ〉

3時間踊るから、食べようと思った。

〈社交ダンス〉

3時間。(過去最高記録)

〈最愛の人と〉

満龍の味噌カレーラーメンからの映画。相方はとてもいい映画だと感心していた。俺は本がダメだなぁって思った。お勧めできないので題名は書かないよーん。

〈今日の名言〉

「生きてるだけで疲れるんですよ」

加藤進専属医療チームの言葉です。確かに基礎代謝ってある。ただ黙って寝ていても呼吸したり、心臓動かしたりして、筋肉もエネルギーも使う。生きてるってだけでマイナスの負荷がかかるわけだ。だからそれを上回るだけの「生へのモチベーション」が必要なんだよな。無いんだよなぁ。それが。

〈明日の予定〉

札幌に走るよ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 函館 5/6】

〈函館東京、往復航空券〉

3月にKの『海賊』を見に行くための航空券を取った。75日前の往復ってことで最安値19,140円だった。ANAだよ。こんな安値は久しぶりに見た。新幹線なんて要らないから。

〈続アトム不動産研修〉

3ヶ月に1回はやるべきだな。そう思った。実りある打ち合わせだったかどうかはこれからわかるな。

〈ドライブ〉

ちょっと羊蹄山まで。

〈函館蔦屋書店〉

珈琲も買わず、ただ椅子に座りにきた。そしたら店長に会ってしばらくお話をした。とても素敵な女性なんだけど、今日はさらに素敵さを増していたので、一緒に写真を撮ってもらった(非公開)。秘密の話も教えてくれた(非公開)。

〈遠出して疲れた〉

早く寝ます!

〈今日の名言〉

「Freedom is not free. 自由は無料ではない」

読み人知らず。幸せの概念が無数にあるように、自由の概念も無数にあるように思う。ただ、どちらも無条件に空から降ってくるものでは無い。必ず、何らかの代償を支払って得られるものと思われる。そして、喉から手が出るほど、手に入れたかった自由。実際に手に入れてみると、ちっぽけな価値に思えてならない。俺が今手にしているのは、本当の自由ではなく、まやかしの自由なのかもしれない。

〈明日の予定〉

民商相談、タップダンス、アトム不動産もう1人のスタッフ面談、社交ダンス、映画みる。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 函館 4/6】

〈研修準備〉

朝8時から自宅でアトム不動産の研修の準備をした。2019年に作成した「滞納追求マニュアル」を見て、自分自身の熱さにビビる。

〈アトム不動産研修〉

ランチ込みの研修だったが、2時間で足りなかった。明日も続きをやることに。

〈ファンサービス〉

社交ダンスするお姉さまに「お茶しよう」と誘われており、お連れした。

〈社交ダンス〉

2時間のレッスン。最初の1時間05分はおしゃべりだった。先生、話しやすいんだよなぁ。12/22の発表会まで15時間のレッスンを入れた。ワルツとジャイブを踊る。

〈高級珈琲店@美原〉

時間調整に素敵な椅子と素敵な接客を楽しみにきた。誕生月割引20%を使ってみた。

〈駐車券〉

駐車券取る時に車から降りなくていいの新鮮!

〈函館民主商工会理事会〉

帰函時の開催だったので参加してみた。

〈お願いできない自分〉

見城徹さんの言葉に「借りは作るな」みたいなのがあって、俺は人にお願いができない。「全国商工新聞とりませんか?」とか、「12/22のダンスパーティー来ませんか?」とか、言えないさ。アホみたいだけど。そーなんだ。

〈居酒屋 sala〉

割と古い付き合いののぞみーるさんが雇われ店長のお店。「1人で行くんだけど、美味しいの食べさせて」と予約してたやつ。とても手が込んでるのに優しい味わいの食事だった。タイミングよくお客さんが居なかったので、店長を隣に座らせて、3人の女性に囲まれて、「まあ、みんな飲んでよ」なんて言って、まるで別のお店だった(笑)激しく楽しかった。

〈今日の名言〉

「男女間の責任はフィフティーフィフティー」

読み人知らず。お付き合いする、別れる、妊娠する、産むか、産まないか、離婚するか、しないか、離婚、再婚、色んなところに色んな責任が発生する。ケースバイケースで、責任の重さは男側、女側に傾くものだが、突き詰めて考えると50対50になる気がする。慰謝料案件は別としてね(笑)ところで、玉木さんと小泉さんはどっちが罪深いかなぁ。

〈明日の予定〉

続アトム不動産研修、車で遠出、オーストラリア旅行計画(2月、航空券しか取ってない)。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (2)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク