加藤進@永遠の旅行者
Language :

【函館 1/5】

〈バズった〉

昨夜、ストリートピアノ動画を2本アップしたんだけど、好評だった。なんか、尊敬するプロのミュージシャンたちからもいいねやコメントをたくさんいただいて恥ずかしいし、嬉しかった。61歳くらいからバンド組もうかなって思った。

〈那覇のANA suite lounge〉

おっさんとか爺さんとかばっかり15人くらいいて、イケオジは俺1人だった(当社比)。

〈両替商ビジネス〉

やっぱり少なくとも資本金1000万円くらいで回したいな。買取だけじゃ儲けが足りなくて、売却もセットでビジネスにしたらちゃんと成り立つ計算だ。1ドル150円で買い取っても、業者に売ると152円の買取価格になるが、一般に売ると155円で売れる。1万ドルを右から左に美しく動かすと150万円の日本円が動くわけだが、5万円の利益になる。ただ、そんなことを自分で一所懸命やるつもりはなく、誰かにやらせたいと考えた時に、信用できるかっていう問題が浮上する。そうして、空論は空論のまま終わる。

〈ブランチ〉

タダだから。

〈買い物〉

自分に免税品、20300円。沖縄は多分、日本で唯一、国内旅行でも免税品が買える。

〈5人の法則〉

ジムローンという人の言葉に「五人の法則」ってのがある。意味は「周りの五人の平均が自分」ってこと。あなたがつるんでる5人、あなたのお友だち5人、職場の5人、サークルの5人、親族5人…そんな感じかな。俺はANAのsuite loungeにいたり、プレミアムクラスやビジネスクラスに乗っていたり、港でクルーズ船に乗る大金持ちたちと会っていたり、実際にクルーズに乗ったり、とにかく、「時間とお金の余ってる人たち」の中にいるようにしてる。法則通り、順調にそうなりつつあると思う。忌野清志郎の「付き合いたい」っていう曲が好きだ。

〈Wi-Fiがない〉

今回の飛行機にはWi-Fiが無かった。それがアナウンスされたのは離陸してから15分くらい経ってからだ。国際線の機材のためとアナウンスされたが、だったらせめて離陸前、可能なら搭乗前のアナウンスが欲しかった。取引先に「空の上から振り込むから」と伝えてしまっていたので、とても困った。チーフパーサーが謝りに来てたので、改善を要望した。

〈未来計画〉

飛行機の中で暇なので、80歳までの資金を検討した。1年に500万円から600万円くらいで生活できたら楽しく暮らせそうだなぁって思って。そこで理想の生活を計算したら年間1000万円弱必要だった。意外に高かった。ついでにミニマムの生活も計算してみた。年間150万円弱だった。理想の生活ができるかどうかは、全て2027年にかかっている。

〈羽田空港のANA suite lounge〉

お稲荷さんを食べたかったのだが、なかった。10分だけの滞在。

〈飛んだ〉

羽田から函館へ。快適だった。

〈自宅〉

窓開けて、洗濯して、布団に横になって過ごした。いい天気で自転車乗ろうと思ったけど、ゴロゴロした。

〈社交ダンス〉

もっとカッコよく踊りたい。

〈夕食〉

ちゃんと自炊した。ご飯半合、焼き魚、野菜炒め、納豆、辛子明太子。独身になったおかげで、何でも自分でできるようになった。良かった。

〈夜のお出かけ〉

夜9時半、車で出かけたくなった。高級珈琲店でこのブログを書いている。文章書いてる時の自分が好きだ。集中しててカッコいい(当社比)。

〈明日の予定〉

床屋、両替商の準備で面白いものを手に入れる、ランチ、午後ティー、ディナー。

〈余談〉

いちご狩りの予定入れた。映画の予定バンバン入れた。俺は本当に忙しい。日本一忙しい、しかも遊んでるだけの余生を送りたい。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク