図書館デビュー
2010年3月23日火曜日。私は図書館デビューをした。
つまり、利用者カードを作ったのだ。
これまで本はアマゾンで買うものだった。
そして図書館を利用しない理由は、次のようなものだった。
1、他人が読んだ本は内容が薄まっているような気がする。
2、著者に対して失礼だ。(利益が無いでしょ)
3、膨大な本の中から自分の欲しい本を探すのに時間がかかる
4、時間がかかった上で、無いとか、貸し出し中だと、時間の無駄。
5、静かにしなければならないという重圧。
でも、図書館をぷらっと見学に行ったら、すごいシステムがあることを知った。
1、自宅から図書館サイトにアクセスし、借りたい本を予約しておく。
2、借りたい本を図書館の職員が確保し、確保完了でメールをくれる
3、図書館に出向くと、すぐにまとめて渡してくれる。
このシステムによって、図書館を利用しない理由の3~5がクリアされる。
図書館ってすごいことになってるんだね。
っていうことで、利用することになった。
大間原発訴訟 提訴説明会
今日です。函館市長も市議会議長も市議全員も参加すればいいっしょ。
大間原発、とんだ迷惑だよ。函館には1個のメリットも無いよ。一発ドカンで函館は死ぬよ。不景気どころの騒ぎじゃなくなるよ。
くわしくはこちら。
http://ameblo.jp/ooma/
日 時 2010年3月25日(木) 午後6時30分~
会 場 サンリフレ函館(函館市大森町) 入場無料
予定内容 提訴に関する説明、法律的説明や報告事項
※ このたびの提訴に原告会員を希望される方は、当日印鑑をご持参の上ご参加ください。
喜納昌吉
喜納昌吉アンドチャンプルーズ。私が琉球大学の学生だった時、彼はただのミュージシャンだった。正確には少し「神様の入った」ミュージシャンだった。当時の彼の名言は、
「天と地の交わるところ、それが祭りである」
「全ての武器を楽器に」
であった。不思議なおじさんだったけど、かっこよかった。
彼は忘れているだろうが、私の事を「加藤君」って名前で呼んでくれていた。なつかしいなぁ。
その後、彼は民主党で国会議員になり、数々の爆弾発言をやってきたが、このたび、彼が民主党の沖縄のTOPであることを知った。その彼の発言がまた爆弾である。
「公約を守れないものがどうして存在できるのか。そういう内閣は代わった方が、民主党の未来にとっていい」
喜納昌吉は民主党である前に沖縄県民を代表している。
喜納昌吉、ちばれよー。(沖縄方言:がんばれよ の意)
キムチ
手作りキムチをいただいた。
うまそ!
大好物だ。
朝マック
今朝、朝マックしてみた。
あんなにおいしくないって知らなかった。
きっともう食べないと思う。
コーヒーだけにする。