加藤進@永遠の旅行者
Language :

映画 マザーテレサ

1月6日、マザーテレサを見てきた。かなり感銘を受けた。
とても考えさせられた。
彼女は神様の意思と盛んに言うけれども、実際には神の力ではなく、人間として動かざるを得なかった、彼女の人間性なのだとわかった。私は信仰によって彼女は偉業を成し遂げたと思っていたが、この映画を見て、神の力ではなく、彼女自身がすごいと思った。
「幸せ」についても考えた。映画に登場する彼女は幸せに見えて仕方が無かった。やりたいことを24時間行い、自分の信条のみで生きたのだ。彼女のやりたいことは目の前に苦しんでいる人、貧しい人がいたら手を差し伸べるということ。つまり、人のために尽くして生きることが人間としてもっとも崇高で幸福な道なのではないかと思った。彼女は映画も見ないし、テレビも見ないし、ボーリングにも行かないし、デートもしないし、旅行もしない。自分ひとりの享楽には何の関心も無く、ただ、ひたすらに人々の幸福のために生きることが彼女の人生だった。
宗教者としてではなく、人間として彼女を尊敬する。
私は映画も見るし、家族も大事にする。しかし、全人類の幸福のために力を尽くす生き方をしたいと思う。
あのー、明日は「ALWAYS三丁目の夕日」見てきます。m(_ _)m

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

私の頭の中の消しゴム

韓国映画 見てきました。
ストーリーも映像も美しかった。
気にはなっていたが、映画の題名が嫌いだった。「の」が3つ入るのは変だ。
今日はシネマアイリスで1000円だったので見てきた。
もう一度見ても良いくらい良かった。
韓国映画はHなシーンが無いところがいい。本当に美しい。
明日はマザーテレサを見に行く。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

仕事がしたい

いよいよ正月休みが終わります。無性に仕事がしたいです。相当な充電ができました。仕事がしたくて鼻血が出そうです。興奮して午前3時まで起きてしまいました。明朝は朝9時に出社して、雪かきからのスタートです。燃えるぞー。
上記は私の本音ですが、こういう社員がいたらちょっとこわいですね。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2006年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク